頑張ってるよ!朝倉市先日、九州北部豪雨災害で多大なる被害を受けた朝倉市のまちの駅「三連水車の里」が再開したと聞いて行ってきました。車でほんのちょっと走らせただけで、同じ朝倉市の我が家とは全く風景が異なる事が本当に悲しかったです。ただ、やはりじっとはしれいられませんし、これからは未来のことをも考えなければならないなら、同じ朝倉市でも「買って応援!」。身内に農家がいるのでその苦労も垣間見させて貰っています。そうしたら、やはり農家さんたちが頑張ろう!と思えるキッカケは、やはり手塩にかけて育てた食物が人々の手に渡る事だと私は感じています。悲惨なる風景が少しづつ整頓されていて、その風景も不謹慎かな…と思いながらも、綺麗になってきた!元に戻ろうと頑張ってる!とゆう...27Jul2017チャリティー活動
7月スケジュールこんにちは!yog personal coachのyo.です。暑くなってきましたね!朝倉にやっと晴れ間が続いて、豪雨被害から早く平穏に過ごしてもらいたい!と思っております。もう当分、雨は結構!です。さて、7月のスケジュールです。今ごろ!?という声が聞こえてきそうですがマイペースに折れずに進めます。7月は「hugCare(ハグケア)」という名称が変わったボディケアヨグ、旧カラダリセットのみです。8月7、8、9日の3日間はイベントをしたい!と考えておりますが場所は未定です。<hugCare>日程:7月18日(火)11:00-17:007月21日(金)11:00-17:007月24日(月)11:00-17:00施術時間:1人50分料金:5...15Jul2017お知らせ
仏陀の教えって結局何よ?とどのつまりは「超厳しい堅実で現実的な奴が、理屈っぽく説教してるよ」って話。仏陀の教えとかって聞くと皆思うよね?「話ダサい、ウザい、真面目か!、ふわっとしてるんでしょ?、関係ないしww、宗教ですか?www」ってね。だけどあのおっさん程、現実的で理屈臭い事は言わないんだよ。考え方は常に頑固オヤジの理屈っぽーい感じで、逆に「もう!こんなに頑張ってるんだか、ちょっと位は褒めてよ!」って言いたくなる程。どんな教えかって言うとね。この世の中、原因と結果と時々の縁で成り立ってる。お前が上手くいかーん!と泣いたり喚いたりしてんのは、お前が誤った我慢とか優しさを出したから!自業自得だね!ね!ムカつくでしょ?もう別に頑張ってるんだからやーやー言わんで...08Jul2017仏陀哲学
平成29年九州北部豪雨災害について7月5日の九州北部豪雨災害により、甚大な被害を受けられました皆様、並びにそのご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。現在も雨は続いており二次災害などの危険も十分に考えられます。被災されました皆様、救助等の支援に携わっている皆様には安全に留意されますことも願い、お祈り申し上げます。また、全国ニュースにて地元朝倉市の被害が伝わった事により、朝倉市に所在を置きますわたくしの元にも皆様より安否の確認、支援の申し出など沢山のお心遣いを頂戴致しました。ただただ自分自身も驚いておりますが、皆様のお気遣い、誠に感謝申し上げます。わたくし自身は、朝倉市も広い事から油断はなりませんが、何事もなく無事に過ごしております。ご心配おかけしましたこと、心...07Jul2017お知らせ